IPv6接続機能(PPPoE方式)

お知らせ

IPv6接続機能(PPPoE方式)について、西日本エリアでの提供は2021年10月28日をもって終了しました。
また、東日本エリアにおいては2021年11月5日より順次終了いたします。
IPv6接続のご利用は、IPv6接続機能(IPoE方式)をご利用ください。

ぷららで提供している光接続の各コースでは、
これまでのIPv4(PPPoE方式)による接続に加え、基本機能としてIPv6(PPPoE方式)接続を利用できます。
IPv6とIPv4の同時利用も可能。ご利用にあたっては、必要な機器や設定を確認ください。

対応機器

NTT東日本・NTT西日本提供の「ひかり電話ルーター」またはNTT東日本・NTT西日本が提供するIPv6(PPPoE方式)接続に対応した「IPv6トンネル対応アダプタ」

接続設定

機器に同封されているマニュアルを確認し、必要な情報を設定してください。v6設定情報はこちら
IPv6(PPPoE方式)接続されているか、ぷららのホームページで確認できます。

よくあるご質問

Q&A一覧

IPv6(PPPoE方式)設定情報

ログインID
  • IPv6専用ログインID
  • ホームタイプ:ユーザID + @v6h.plala.or.jp
  • マンションタイプ:ユーザID + @v6m.plala.or.jp
  • ユーザIDは会員登録証を確認ください。
パスワード ぷらら会員登録証の「本パスワード」(IPv6/IPv4共通)
DNS 自動割り当て

ご利用条件・注意事項

  • 対象のコースは、ぷらら光・ドコモ光(ドコモ光 for plala)、およびフレッツ光に対応した各接続コースです。
  • IPv6(PPPoE方式)接続では、以下のオプションサービスをご利用いただけない場合があります。
    ・ぷららフォン for フレッツ ・ダイナミックDNSサービス
  • お申込みは不要です。必要な機器および設定をいただくことでご利用いただけます。

お問い合わせ

ご不明な点は、カスタマーサポートセンター「ぷららダイヤル」までお問い合わせください。