【重要】インターネットバンキングを通じた不正送金に関するマルウェア感染にご注意ください
2017年4月17日
平素は「ぷらら」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
インターネットバンキングに係る不正送金事犯に使用されているとみられるマルウェア※が、世界的に蔓延していることから、今般、関係各国が連携して、当該マルウェアに感染した端末の対策を行う国際的な取組が実行されています。
ぷららでは、関係省庁と連携してマルウェア※感染者に関する情報提供を受け、当該マルウェア※に感染されているお客さまへ個別にメールにて注意喚起を行いますので、連絡を受けたお客さまにおかれましては対策を行っていただきますようお願い申し上げます。
- マルウェアとは
マルウェアとは、さまざまな手法を用いて利用者のコンピュータに感染し、迷惑メールの配信や情報窃取等の遠隔操作を自動的に実行するソフトウェアの総称です。
参考URL
総務省
警察庁
ACTIVE