ぷららを騙る詐欺メール(フィッシングメール)にご注意ください
2025年6月9日
「ぷららからのメールを装う悪質な詐欺メールを受信した」といったお問い合わせが増加しております。
これまで弊社で確認している詐欺メールは、「[重要]メールボックス容量のご案内(容量制限間際)」などのタイトルで、偽のログイン画面に誘導し、メールアドレスやパスワードなど不正にお客さまの情報を入手しようとするものです。
本文中に書かれたリンクは、ぷららのWebメールログイン画面を模倣したものです。
メールアドレスとパスワードを入力してしまうと、悪意ある第三者にメールなどのログイン情報が知られてしまうだけでなく、個人情報の流出や、なりすましといった悪質な詐欺被害にあう可能性があります。
この他にも、ぷららWebメールログイン画面を模倣したサイトへ誘導するものや、ぷらら料金に未納があるとしてアダルトサイトに誘導するもの、また、メールサービスのアップグレードを促すものなど、いずれの場合も「ログイン情報を盗む」目的の悪質なメールを確認しています。
ぷらら会員のみなさまにおかれましても、読まずに削除してください。
詐欺メールの例
件名: [重要]メールボックス容量のご案内(容量制限間際)
▼本文
〇〇様
平素よりぷららメールサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。現在、お客様のメールボックス使用容量が上限に近づいていることを確認しました。
■ご利用状況
使用容量:4800MB/5000MB
容量が上限に達した場合、新規メールの受信ができなくなります。
継続して快適にご利用いただくため、不要なメールの削除をおすすめいたします。
■メールボックスの整理はこちら
~URL(フィッシングサイトのURL)~
※整理手続きには、セキュリティ保護のためぷららメールアカウントのパスワード確認が必要です。
お客様にはご不便おかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
※このメールはシステムによる自動配信です。返信の必要はございません。
ぷららインターネットサービス
カスタマーサポートセンター
https://www.plala.or.jp/support/
運営:株式会社NTTドコモ
本文中のURLをクリックするとぷららを詐称したサイトに遷移します。
ログイン情報は入力しないようご注意ください。 万が一入力してしまった場合は、早急にメールパスワードを変更してください。