Thunderbird(ver.3.0.1)
メールアカウントの作成
step01
「ツール」をクリックして出てきたメニューの「アカウント設定...」をクリックします。
step02
起動しましたら「アカウント操作」より「メールアカウントを追加...」をクリックします。
step03
「メールアカウント設定」を設定します。
「あなたの名前」の入力欄に「お客さまの名前」を入力します。例)ぷらら太郎
「メールアドレス」の入力欄に「お客さまのメールアドレス」を入力します。
例) plala_t@xxx.plala.or.jp
- 「xxx」には、お客さまごとに異なったサブドメイン名(yellow,whiteなど)が入ります。
「パスワード」の入力欄にはメールアドレス用のパスワードを入力します。
全て入力したら「続行」をクリックします。
step04
設定情報が正しい場合は下記のように「ユーザー名」「受信サーバー」「送信サーバー」の情報が表示されます。
表示されない場合は再度ステップ3のメールアカウント設定をご確認ください。
ユーザー名に間違いがなければ「アカウント作成」をクリックします。
step05
受信メール・送信メールが暗号化されないことをご確認の上ご了承される場合は「接続する上での危険性を理解しました」のチェックボックスをクリックし、チェックを入れたのち「アカウント作成」をクリックします。
step06
新たに自分のメールアドレスの設定が追加されていれば設定完了です。以上で、メール設定内容はすべて完了となります。