マカフィー for plala マニュアル
マルチアクセス Mac 設定
マルチアクセス(ウイルス対策)のMac端末インストール手順です。
動作環境を確認のうえご利用ください。
マカフィーマイアカウントにログイン
マカフィーマイアカウントにログインして、インストーラーをダウンロードします。
マイアカウントへのログインは、お申込み時に登録の「ぷららのメールアドレス」と「パスワード」でログインしてください。
製品の選択のプルダウンメニューで[マカフィーマルチアクセス]、デバイスは[Mac]を選択し、[ダウンロード]をクリックします。
使用許諾条件が表示されたら、[同意]チェック後、画面下のシリアル番号をメモし、[ダウンロード]をクリックしてください。「マカフィーの.dmgファイル」がダウンロードされます。
- シリアル番号はインストール時に必要になりますので、忘れずメモしてください。なお、シリアル番号は2時間のみ有効です。有効期限が切れてしまった場合は、最初からやり直し新しい番号を取得してください。
アプリのインストール
ダウンロードされた.dmgファイルをクリックすると、「McAfeeMacInstaller」が保存されます。
[McAfeeMacInstaller]をクリックし、アプリケーション実行の可否を確認するウィンドウが表示されたら、[開く]をクリックします。次の画面で、Macの管理者権限をもつアカウントとパスワードを入力して[OK]ボタンをクリックしてください。
インストーラーが起動しますので、メモしていたシリアル番号を入力し[次へ]をクリックするとインストールが開始されます。そのまま完了までお待ちください。
MacOS:10.13以前の場合この画面が表示されれば完了です※
- MacOS:10.14以上の場合は、引き続きstep3以降を行ってください。
MacOSが10.14以上の場合、以下の5つの項目に対して、引き続きアクセス権限の設定を行います。
- fmp/bin/fmpd
- fmp/bin/GenUtility
- AntiMalware/VShieldScanner
- AntiMalware/VShieldTaskManager
- AntiMalware/VShieldScanManager
アクセス権限設定1(MacOS:10.14以上の場合)
Dockから[システム環境設定]>[セキュリティとプライバシー]を開き、[プライバシー]タブで[フルディスクアクセス]を選択します。
左下の[鍵のマーク]をクリックし、Mac OSのログインパスワードを入力後、画面の赤枠[+]マークをクリックしてください。
次にキーボードの「Command」、「Shift」、「G」を同時押しします。
ここで、キーボードの「Command」、「Shift」、「G」を同時押しします。
アクセス権限設定2(MacOS:10.14以上の場合)
「フォルダの場所を入力:」ウィンドウで[/usr/local/McAfee]と入力し、[移動]をクリックします。
[fmp]フォルダ>[bin]フォルダをダブルクリックし、開いた画面で[fmpd]フォルダを選択し、[開く]をクリックします。
フルディスクアクセスに[fmpd]が追加されたことを確認し、もう一度[+]をクリックします。同様に[GenUtility]を選択し、[開く]をクリックし、追加されたことを確認してください。
アクセス権限設定3(MacOS:10.14以上の場合)
もう一度、[+]マークをクリックし、上部の[bin]と書かれたフォルダー選択欄のプルダウンから[McAfee]を選択し、[AntiMalware]フォルダをダブルクリックします。
開いた画面で、[VShieldScanner]を選択し、[開く]をクリックします。[VShieldScanner]が追加されたことを確認し、もう一度[+]をクリックします。
同様に、[VShieldTaskManager]と[VShieldScanManager]も追加してください。
5つのアプリケーションが追加されたことを確認します。左下の[鍵のマーク]をクリックし、設定をロックします。これでインストール操作は完了です。
5つのアプリが追加されたことを確認して完了