メールウイルスチェックサービス マニュアル

登録設定

メールアドレスを登録設定いただくだけで利用可能です。別途メールソフト等の設定は必要ありません。

step 01

ログイン

メールウイルスチェックサービスのログイン画面で、ご利用になられるメールアドレスおよびパスワードを入力してログインします。

step 02

登録設定

送受信時にウイルスが検知された場合の処理方法を選択し、「内容確認」をクリックしてください。

サービスの契約状況が以下のように表示されます。未契約の場合は本手続きで新しく登録(お申込み)します。また、契約中の場合は登録中の設定内容を変更します。

  • 設定されている場合、本サービスは契約中です。
  • 設定されていない場合、本サービスは未契約です。

  • メール受信時にウイルスが検知された場合の処理
    • 「ウイルスが検知されたメールは一切受信しない。」を選択した場合、ウイルスが検知されたメールは配信しません。このとき、配信されなかったメールは一切復元できません。
      • ウイルスが検知された旨が記載されたメールも受け取りたくない方におすすめです。
    • 「ウイルスを駆除して受信する。ただし、駆除できないときは削除して受信する」を選択した場合、ウイルスが駆除できなかったときはウイルス被疑ファイルが削除された上、お客さまにメールが配信されます。

      ウイルスチェックが完了したメールのサンプル

  • メール送信時には次の処理が実施されます。
    • ウイルスに感染していないメールはそのまま配信されます。
    • ウイルスに感染していたメールは配信せず、お客さまに感染通知メールを配信します。
    • 感染警告メールを受け取った場合、至急ウイルス対策を行ってください。
    • メール送信時のメールウイルスチェックは、本サービスの利用有無にかかわらず、ぷららの全てのメールアドレスに対して実施しております。
  • 登録区分
    • この設定内容で「お申込みまたは申込み内容を変更する」または「解約」するのかを、ラジオボタンで選択します。
    • 「お申込みまたは申込み内容を変更する」を選択した場合、この内容で設定が有効になります。
    • 「解約する」を選択した場合、この内容は保存されず、ウイルスチェックサービスを解約することになります。
    • サービスを申込みされた月はご解約いただけません。翌月1日以降にご解約ください。

    「内容確認」ボタンをクリックすると、内容確認画面へ移動します。

step 03

内容確認

ステップ2で入力した内容が表示されます。問題なければ「確定」ボタンをクリックしてください。

step 04

設定完了

登録された設定内容が表示され、完了です。設定完了の画面が表示されない場合は、変更内容は登録されません。