ニックネームメール マニュアル
使い方
通常のメールのやりとりをニックネームメールでやりとりします。
設定
メールソフトの設定をニックネームメールのアドレスに設定することで、メール送信した際に相手先に自動的に通知します。
元のメールアドレスの設定 | ニックネームメールアドレスの設定 | ||
---|---|---|---|
メールアドレス | aaaaa@bbbbb.plala.or.jp | メールアドレス | xxxxx@yyyyy.plala.or.jp |
パスワード | ppppp | パスワード | ppppp(元のパスワードと同じ) |
アカウント | aaaaa | アカウント | aaaaa(元のアカウントと同じ) |
POPサーバー | bbbbb.mail.plala.or.jp | POPサーバー | bbbbb.mail.plala.or.jp(元のPOPサーバーと同じ) |
SMTPサーバー | bbbbb.mail.plala.or.jp | SMTPサーバー | bbbbb.mail.plala.or.jp(元のSMTPサーバーと同じ) |
設定済みのメールアドレスをニックネームアドレスに変更する
設定手順はOutlook Expressの例です。
- Outlook Expressを立ち上げます。
- 「ツール(T)」の「アカウント(A)」を選択します。
- 「インターネットアカウント」ウインドウの「メール」タブを選択します。
- 変更したいメールアカウントを選択して、「プロパティ」ボタンを押します。
- 「全般」タブを選択して、「電子メールアドレス(M):」と入力された部分を確認します。
- 元のメールアドレスが設定されていますので、設定したいニックネームメールアドレスを入力します。
- 「適用(A)」ボタンを押して、「OK」ボタンでウインドウを閉じます。
- 以上で設定は終了です。ニックネームメールをお楽しみください。
新規にニックネームメールアドレスを追加する
設定手順はOutlook Expressの例です。
- Outlook Expressを立ち上げます。
- 「ツール(T)」の「アカウント(A)」を選択します。
- 「インターネットアカウント」ウインドウの「メール」タブで、「追加(A)」ボタンを押して「メール(M)」を選択します。インターネット接続ウィザードが始まります。
- 「名前」ウインドウでは「表示名(D):」の入力欄に「お客さまの名前」を入力します。半角英数字を推奨します。
- 「インターネット電子メールアドレス」のウインドウでは「既存の電子メールアドレスを使用する(A)」にチェックを入れ、「電子メール アドレス(E):」には設定したいニックネームメールアドレスを入力します。
- 「電子メールサーバー」ウインドウで以下のように設定します。
- [1]「受信メールサーバーの種類(S)」は、「POP3」を選択します。
- [2]「受信メール (POP3、IMAPまたはHTTP) サーバー(I):」には、ニックネームメールアドレスを設定した元のメールアドレスの受信メールサーバー「xxx.mail.plala.or.jp」を半角英数小文字で入力します。
- [3]「送信メール (SMTP) サーバー(O):」には、ニックネームメールアドレスを設定した元のメールアドレスの送信メールサーバー「xxx.mail.plala.or.jp」と半角英数小文字で入力します。
- 「インターネットメールログオン」のウィンドウでは以下のように設定します。
- [1]「アカウント名(A):」にはニックネームメールアドレスを設定した元のメールアドレスのアカウント(@より左部分)を半角小文字で入力します。
- [2]「パスワード(P):」には、「メールパスワード」を半角で入力します。
- [3]「パスワードを保存する(W)」はお客さまの任意でチェックを入れます。
- [4]「セキュリティで保護されたパスワード認証(SPA)を使用する(S)」はチェックを外し、空欄にします。
- 以上で設定は終了です。ニックネームメールをお楽しみください。
- 「サーバーメッセージのコピーを置く」にチェックが入っていると、元のメールアドレスとニックネームメールアドレスとで重複して同じメールを受け取ることがあります。この際は「インターネットアカウント」の「プロパティ」ボタンを押して表示されるウインドウの「詳細設定」タブを押して、チェックをはずしてください。
- 元のメールアドレスと同期させることで、まさにニックネーム的使用が可能です。