PLALAGGGG光オプション ラグ解消・低Ping値を極めたゲーミングネットワーク

月額利用料金が最大2か月無料

PLALAGGGG光オプション ラグ解消・低Ping値を極めたゲーミングネットワーク 月額利用料金が最大2か月無料

提供対象コース

  • ぷらら光
  • plala(ドコモ光 1ギガ/10ギガ)※Sコースを除く

接続仕様

接続方式
IPoE+IPv4 over IPv6接続(DS-Lite・transix)
通信機器(対応機器)
<ぷらら光・plala(ドコモ光 1ギガ)>
  • transixのAFTRが設定可能な市販ルーター
  • 当社提供のレンタルルーター
  • ひかり電話対応ルーター(ホームゲートウェイ)
  • PR-500、RS-500、RT-500、PR-600、RX-600の各シリーズ
<plala(ドコモ光 10ギガ)> 
  • transixのAFTRが設定可能な10G対応の市販ルーター(以下、10G対応市販ルーター)
  • 当社またはNTT西日本提供のレンタル10G対応ルーター(XG-100NE)
IX
JPNAP
ポート割当数
12,800
帯域設計
専用帯域(「ソフトウェアダウンロード」「動画」「P2P交換ソフト」カテゴリーを帯域制御)

よくあるご質問

ラグ低減を実感できるゲームジャンルはなんですか?

以下3つの全ての条件がそろっていることが本サービスの効果を実感しやすいゲームジャンルとなります。

  • FPS/TPSを中心としたPvPシューター等のオンラインゲーム
  • クライアントサーバー型(P2P通信型ではないこと)
  • ゲームサーバーが国内にあること(東京サーバーを選択できる等)
  • お客さまのお住まいのエリアや環境等により効果は異なります。
自分の環境で低遅延・ラグ解消の効果がでますか?

70%以上のモニターの皆様には効果を実感いただいておりますが、お客さまのご利用環境により効果が異なる場合もございますので、まずは無料期間内(最大2か月無料)に利用いただきお試しください。

ひかりTV等の動画サービスの利用には適していますか?

本サービスは低Ping値を徹底して追及するために、ひかりTV等、VODサービス、等の動画のトラヒックをコントロールしています。その為、画質に影響が出る可能性がございますので、ひかりTVのご利用を始め、“高画質”を求めての動画サービス利用には推奨しません。

どのようなルーターを用意すればよいですか?

transixのAFTRが設定できるルーター等の通信機器が必要です。
詳しくは、接続仕様をご確認ください。

ルーター(ひかり電話対応ルーター含む)の設定方法について教えてください。

GGGG光オプションルーター設定・解除マニュアルをご確認のうえ、設定ください。

通信の秘密との関係は大丈夫ですか?

通信の秘密を含む電気通信事業法等の法令を遵守し、「帯域制御の運用基準に関するガイドライン検討協議会」が策定する「帯域制御の運用基準に関するガイドライン」に準拠して実施します。サービス提供に伴い、規約による個別かつ明確な同意をいただきます。

本サービスのお試し利用を終了するにはどうしたら良いですか?

無料期間中のご利用終了含め、解約のお申込みはマイページ(利用状況照会のオプションサービス利用状況)からお手続きいただけます。

GGGG光オプション解約後のルーター(ひかり電話対応ルーター含む)について、解除方法を教えてください。

GGGG光オプションルーター設定・解除マニュアルを確認いただき、設定解除ください。

  • ひかり電話対応ルーター(ホームゲートウェイ)、またはドコモ光向けインターネット接続サービス(10ギガ)でXG-100NEをご利用の場合は解除の必要はありません。ただし、本サービス閉塞からぷららv6エクスプレス開通、IPv4 over IPv6接続用ソフトウエア配信完了までの間(8時間程度)、IPv4 over IPv6機能によるインターネット接続ができません。