Webメール マニュアル
高機能版ぷららWebメールのマニュアルです。
メール画面
メールを受信・閲覧したり、メールを作成・送信する画面です。
メールに関する操作
メール一覧
- チェックボックス
メール選択するためのチェックボックスです。 - 未読・既読
まだ開いていないメールはマークが付いています。
- 重要度
送信者が設定したメールの重要度です。!マークの付いているメールは、送信者が重要なメールとして送信しました。 - 件名
メールのタイトルです。クリックするとメールの本文を表示される画面に遷移します。未読のメールは太字で表示されています。 - 差出人
メールの送信者です。クリックするとアドレス帳に登録します。 - 日時
送信者がメールを送信した時間です。 - サイズ
添付ファイルも含めたメール1通当たりの容量です。 - 添付
メールに添付ファイルがある場合、マークが付いています。
- フラグ
他のメールと区別をするために、旗を立てておくことが出来ます。
件名や差出人などの項目名をクリックすることで、昇順・降順にメールが並び替えられます。
メール一覧の上下に表示されている最初/前/次/最後をクリックすることで、メールの一覧が切り替わります。
ボタン
- 受信
ぷららのメールサーバーから最新のメールを取得します。 - 新規作成
新しいメールを作成します。 - 削除
メールを削除します。 - フォルダ移動
メールを別のフォルダに移動します。 - 未読/既読
メールを未読もしくは既読の状態に変更します。 - フラグ
他のメールと区別をするために、旗を立てておくことが出来ます。 - 検索
条件を設定して、今まで受信したメールから条件にマッチするメールを探し出します。 - フォルダ編集
条件を設定して、今まで受信したメールから条件にマッチするメールを探し出します。
フォルダに関する操作
- 受信箱
受信したメールは、迷惑メールを除いて全てここに保存されます。 - 送信済みメール
送信したメールのコピーが保存されます。 - 下書き
作成途中のメールが保存されるフォルダです。 - ごみ箱
初期設定では、ごみ箱に入ったメールは1週間で削除されます。 - 迷惑メール
迷惑メール振り分けサービスで、迷惑メールであると判定されたメールが振り分けられるフォルダです。2週間で削除されます。 - マイフォルダ
「フォルダ」編集」にて作成されたオリジナルのフォルダです。振り分け設定を行うことで、受信したメールを自動で好きなフォルダに振り分けることが出来ます。
POPメーラー(Outlook Express など)で受信できるのは受信箱に入ったメールのみとなります。お客さまが作成されたフォルダに移動したメールは、POPメーラーでは受信できません
メール個別表示画面
- 返信
メールの差出人にメールを返信します。 - 全員へ返信
メールの差出人だけではなく、メールを送信した全員に対して返信することが出来ます。 - 転送
メールを別のメールアドレスに送ることができます。 - 削除
メールを削除します。 - フォルダ移動
メールを任意のフォルダに移動させます。 - 印刷
メールを印刷します。(パソコンにプリンタが接続されている必要があります。) - ソース表示
メールの詳細情報を表示します。 - 振り分け設定
メール受信時に自動でフォルダに振り分けるための設定です。 - 迷惑メール
迷惑メールの個別認定と、ホワイトリスト(必着)登録を行うことが出来ます。 - フォルダ編集
フォルダ(メールを保存する場所)の新規作成・名称変更・保存期間の変更等を行うことが出来ます。