2011年6月1日
World IPv6 Dayについてのお知らせ
平素はぷららをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
2011年6月8日(水)に、World IPv6 Dayというインターネット上でのトライアルイベントが開催されます。本イベントの内容についてお知らせいたします。
World IPv6 Dayとは
World IPv6 Dayとは、特定のウェブサイトを一時的にIPv6対応にすることで、IPv6によるサービス提供に問題がないか確認するトライアル(実証実験)イベントです。インターネット上の著名なウェブサイトが、24時間、IPv6に対応します。
- 開催時間
- 2011年6月8日(水)午前9時〜6月9日(木)午前8時59分
- IPv6化されるウェブサイトについて
-
- Yahoo! JAPAN(http://www.yahoo.co.jp/
)
- YouTube(http://www.youtube.com/
)
- Yahoo! JAPAN(http://www.yahoo.co.jp/
- ※ NTTぷららの主要なウェブサイトは2011年6月1日よりIPv6対応しており、当イベントにも参加しています。
予想されている事象と対応について
大多数の方には影響はありません。ただし、まれに対象のウェブサイトを見た際「表示が遅れる」「ウェブページの一部が見れない」等の事象が発生する可能性があります。その場合は、ブラウザーにてページを再読み込みする等の対応をお願いいたします。
World IPv6 Dayについてのアンケート
関連リンク
- World IPv6 Dayについて
(社団法人日本インターネットプロバイダー協会)
- WorldIPv6Dayの詳細についてご確認いただけます。
- あなたの IPv6 接続性をテストしましょう。
- お客さまのパソコン環境がWorld IPv6 Dayにおいて問題ないか確認することができます。
- ぷららのIPv6
- ぷららのIPv6への取り組みについてご紹介しています。